![]() |
||
![]() ■2023-24年度 会長 河内順子 挨拶 |
![]() ■2023-24年度 幹事 濱垣龍介 |
創 立 | 1959年2月15日(昭和34年) | ![]() 創立時に作製 ![]() 1977年に作製 ![]() 1992年に作製 ![]() 2023年に作製 |
||||
RI加盟認証 | 1959年3月31日(昭和34年) | |||||
認 証 順 位 | 284番 | |||||
クラブ番号 | 14581 | |||||
創立当時のガバナー | 今田 恵 氏(西宮ロータリークラブ) | |||||
スポンサークラブ | 小松島ロータリークラブ(会長 江浜義夫 氏) | |||||
小松島RC特別代表 | 樫原忠八郎 氏 | |||||
事 務 所 | 〒774-0030 徳島県阿南市富岡町トノ町113-3 ホテル石松内 TEL 0884-23-3988 FAX 0884-23-5002 |
|||||
例 会 場 | ホテル石松 TEL 0884-22-0126 FAX 0884-23-5535 | |||||
例 会 日 | 毎週火曜日 12時30分〜13時30分 | |||||
テリトリー | 阿南市のうち富岡・宝田・中野島・長生・大野加茂谷の全区域 | |||||
|
役 員 | |||||
会 長 | 河内順子 | 幹 事 | 濱垣龍介 | 会 計 | 平野惣吉 |
会長エレクト | 鳥海勇二 | 副幹事 | 伊勢晃人 | ||
副会長 | 守野英樹 | SAA | 若木康正 | ||
理 事 | |||||
理 事 | 米田三紀 | 理 事 | 賀上也寸志 | 理 事 | 清原裕登 |
理 事 | 西岡 章 | 理 事 | 山田隆治 | 理 事 | 濱 和行 |
理 事 会 | |||||
会 長 | 河内順子 | SAA | 若木康正 | 理 事 | 山田隆治 |
会長エレクト | 鳥海勇二 | 会 計 | 平野惣吉 | 理 事 | 清原裕登 |
副会長 | 守野英樹 | 直前会長 | 日下雅史 | 理 事 | 濱 和行 |
幹 事 | 濱垣龍介 | 理事(直前幹事) | 米田三紀 | 理 事 | 西岡 章 |
副幹事 | 伊勢晃人 | 理 事 | 賀上也寸志 |
委 員 会 | ||||
委員会 | 委員長 | 委 員 | ||
クラブ奉仕 | 鳥海勇二 | |||
65周年実行 | 山田隆治 | 三谷裕昭 守野英樹 四宮 仁 | ||
出 席 | 松浦 弘 | 藤井スミヱ 森 利秋 渡川圭介 松永千雅 元木厚博 | ||
親 睦 | 濱 和行 | 若木康正 六車洋二郎 岡本好史 表原弘幸 林 賢作 横手昭明 | ||
会員増強 | 横手久典 | 庄野恵美子 岡本忠晃 | ||
プログラム・IT | 谷 真澄 | 角出俊一 門田真貴 | ||
広報・ニコニコ | 大津裕哉 | 荒谷隆文 清原季英 | ||
R情報・研修 | 兼松 功 | 中島佳文 立田優博 | ||
職業奉仕 | 米田三紀 | 平野惣吉 星場俊之 | ||
社会奉仕 | 賀上也寸志 | 日下雅史 久米浩一 | ||
青少年奉仕 | 清原裕登 | 湯浅愛三 森岡稔人 大久保 明 原田 晃 伊勢晃人 | ||
国際奉仕・友好クラブ | 西岡 章 | ●藤崎 稔 岸 彰 武田仁志 | ||
R財団 | 吉田忠彦 | ●湯浅恭介 土内 彰 | ||
米山記念奨学会 | 田村英人 | 佐竹義治 坂田寛行 |
Copyright (C) 2022 Anan Rotary Clud. All Rights Reservd. |